【日本舞踊】用語集 TOP > 【日本舞踊】用語:裏方
【日本舞踊】用語:裏方のカテゴリ
衣装屋[いしょうや]
日本舞踊の本衣装は、歌舞伎の定式伝統を
"衣装屋[いしょうや]"の詳細はこちら
[
【日本舞踊】用語:あ行 ,
【日本舞踊】用語:裏方 ]
顔師[かおし]
日本舞踊の化粧を専門にする。
"顔師[かおし]"の詳細はこちら
[
【日本舞踊】用語:か行 ,
【日本舞踊】用語:裏方 ]
鬘師[かつらし]
鬘師は、演者と「鬘(かつら)あわせ」を行い、
"鬘師[かつらし]"の詳細はこちら
[
【日本舞踊】用語:か行 ,
【日本舞踊】用語:裏方 ]
後見[こうけん]
舞台上で、演者の後ろに控えていて、 必要に応じ、所持している持ち物を渡したり、衣装脱ぎを手伝ったりする役のこと。
"後見[こうけん]"の詳細はこちら
[
【日本舞踊】用語:か行 ,
【日本舞踊】用語:裏方 ]
台金[だいがね]
鬘(かつら)の土台の金属部分のこと。
"台金[だいがね]"の詳細はこちら
ツケ打ち[つけうち]
上手の舞台裏で板を叩いて、
立ち回りや駆け出す時の効果音を出したり、
"ツケ打ち[つけうち]"の詳細はこちら
[
【日本舞踊】用語:た行 ,
【日本舞踊】用語:裏方 ]
床山[とこやま]
役柄や演者の体型を勘案し、
"床山[とこやま]"の詳細はこちら
[
【日本舞踊】用語:た行 ,
【日本舞踊】用語:裏方 ]
羽二重[はぶたえ]
鬘を被る前に頭を包み込む。
“目つり”の役目もある。
"羽二重[はぶたえ]"の詳細はこちら