サイト最新エントリー
片桴[かたばち]
片桴[かたばち]は、片撥[かたばち] とも書き、同義。
もとは、三味線の弾き方から名付けられた流行唄をさしていたことば。
この流行唄は、京都の遊里から始まって、江戸時代、吉原で流行した、と言われている。
今では、この流行唄の曲名として、特定な曲をさしていうのではなく、邦楽における演奏の技法をさす。
囃子方[はやしかた]が右手だけで太鼓を打つ技法を指す場合と、三味線の演奏法をさしていう場合とあるようで、 三味線の演奏法としては、複雑な技法といえるよう。
[
【日本舞踊】用語:か行 ,
【日本舞踊】用語:邦楽 ]